Amazonブラックフライデーセール会場はこちら

【日本代表親善試合】vs ガーナ戦 ロシアで見せられるのは劣化版ハリルジャパンか劣化版ザックジャパンか

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

こんにちは! 子育てサラリーマンまとん(@mstokwky)です。

ハリルを解任という愚策の極みのカードを切った新生西野ジャパンが迎える第一戦。

本戦の3週間前ということで、今は追い込んでる時期であり、そのコンディション不良は割り引いてあげないといけない。

ただ、ガーナもコンディションは良くなさそうだったのでそこはイーブンでもいいかもしれません。

大事なのは、そんなに出来のいい試合は期待できないので、そこで批評しても仕方ないという点。

チェックポイントとしては、どんな西野監督がどんなサッカーをしたいかが垣間見えるかどうか。

そこへ選手はハマってるのかどうかあたり。

勝つ確率を1%でもあげるとやらのサッカーの片鱗だけでも見せてもらおうじゃないか。

関連記事【サッカー日本代表】ハリルホジッチ解任について思うこと このタイミングでの解任は最悪の一手
[post id=”2142″]

0-2 ガーナ代表勝利 試合は低調

1失点目のFKから直接決められて失点。このFKはその前に本田が相手DFにプレスを怠ったことから、精度の高いロングボールを入れられて、競り負けた槙野がファウル。

2失点目はまたしても川島が飛び出すタイミングを見誤ってPK。

どちらも流れの中からの必然的なファウルが原因でした。

長谷部は試合後、流れの中からは無失点であることを強調していましたが、またセットプレーとGKのミスという何度も繰り返された光景で失点を重ねました。

そもそも失点に流れの中からとセットプレーとを分ける意味あんまりない気がします。

全体的には遅攻が多く(というかほとんど)、ガーナDFがしっかりとブロックを組んだ上でさぁ攻めるぞと言った形ばかり。

DFの裏を狙うプレーや早い段階で縦に楔を入れるプレーはほぼ見られませんでした。

川淵元キャプテンをはじめ、このサッカーに一定の満足感を見せているサッカー解説者()は多いようですが、正直観る目を疑いたくなります。

唯一、長友が絡んだ攻撃からは少し可能性がありましたがそれも散発的。

後半は相手が守備をサボり始めたので、多少形になっていましたが、それでも決定機は作れず。

 

結局のところ、バイタルエリアにロングボールを入れられると、多少アバウトでも高確率でピンチになってしまうといういつもの弱点が露呈しました。

攻撃面でも、ザックジャパンの晩年のように意味のないポゼッションに終始し、低い位置でボールをかっさらわれてカウンターをくらう。

もしくはがっちり組まれたブロックに突撃し、跳ね返されてロングカウンターをくらうという、俺たちのサッカーの負けパターンを見せつけられることになりました。

選手の良さを消しまくっている3-4-2-1システム

今は追い込む時期なので、先述のとおりコンディションは相当に悪いはず。

ただそれを割り引いてもこの3バックは選手の特徴を殺しまくっている。

 

長谷部は3バックのセンターでいいのか問題

長谷部を3バックのセンターに起用するシステムは、割とみんな試して欲しかった布陣。

ただ、実用はちょっと厳しいかなというのが率直な感想でした。

フランクフルトで長谷部がセンターにいるメリットはこんな感じ

  • タイミング良く中盤まで持ち上がったり、下がったりして数的有利を長谷部の判断で作る
  • 比較的フリーで視界の開けた3バックの底で長めのボールを使った組み立て・展開
  • 危険な位置を察知して、(割と自由な)カバーリング

日本代表のシステムだと、まず一つ目がキツそう

大島か柴崎を使うので組み立てはそこに任せられるし、何より長谷部が上がるスペースを作ってくれない。

長いパスを入れるにしても大迫は裏抜けの意識が低く、左右の奥のスペースを使えないから、ショートパスをインターセプトされる危険性が高い。

2つ目も同様で長いパスをそもそも捨ててしまっているので、精度の高いロングパスや、楔のパスが成立しない。

3つ目も他の2センターが競り勝ってくれる前提。

もっと言えばキチンとプレスがかかっていて、ある程度相手のプレーが限定された上でのカバーリング。

なので日本代表でやってしまうとただのセンターバックの1人としてレヴァンドフスキやファルカオとのガチマッチとなりそう。

これ流石にムリゲーですよね。

なのでやめたほうがいいと思った次第です。

本田さんはどうだった?

色々とフリーマン的に動いて、苦心してた。

ただ、大島、宇佐美あたりはジャマだなと思ってたでしょうね。

特に前半はザック時代の悪い時を見てるような、みんながバイタルに大集合からの大渋滞を見せてました。

あれ、なにこのデジャヴ。

メキシコで見せてたようにサイドの深いところで起点になるとか、カウンターで裏抜けするとか、点に直結する仕事にだけ集中してる時のほうがいいパフォーマンスなのに。

代表に来ると下がって受けたがるし中央に流れて来るしで自ら持ち味を消してかかってる気がします。

タスクを限定して、そこに集中させるといい仕事ができるんですが、本人の高い意識がそれを邪魔させるのか、特に代表だとあれやこれやとやってしまいます。

そんなに器用なことができる選手では無いことを自覚させなければいけないかもしれません。

後半はちょっとだけマシになりました。

西野さんか、普通にチームメイトに怒られたかしたんでしょうか。

ハマらない原口元気

相変わらず右に入るといいところが全くなくなる原口。

この日も攻守に頑張ってましたが空回り。

特にあまりに過剰な守備のタスクを課すのは気の毒。

何より右WBに原口を使うと、現状で代表唯一のキラカードである酒井宏樹を使えなくなってしまう。

普通に左シャドーか4-1-2-3で左ウイングにしてあげたほうがいいんじゃないか。

大迫だってハマってない

これは攻め方の問題だと思いますが、どんな時も遅攻なんです。

縦に速い攻撃や裏抜けがないから、相手がしっかりポジションについて、さてそこからガップリ四つだとなるわけですが、そんな状況から相手ブロックを崩せるチームなんて全盛期のバルサくらいです。

そうなると大迫のキープで時間を使うプレーは生きない。

センターバックを背負って、ボランチが挟んでこない状態で味方の攻め上がる時間を作るのがお仕事。

なのでもうプレーできるスペースがない。

この攻め方したら生きるFWなんて日本にはほとんどいないんですけどね。

ボランチあたりもハマってない

前線に大迫、本田、宇佐美が並び立つと、どうしてもプレスが弱くなります。

特に本田と宇佐美。

頑張るんだけどこれはもう選手のキャラクターとして限度がある。

そんな状況で山口と大島or柴崎のチョイス。

大島と柴崎にそこまでの守備は求められないんで、中盤の守備は山口が担保することになるわけです。

ただ、ウロチョロ系のボランチなので割といて欲しい時にいて欲しい場所にいない。

そして戦術理解度がおそらく恐ろしく低い。

ハリルがなぜ動きすぎるなと言ったのか、体格の奥に、早くボールを入れろと言ってたのか、試合後のコメントを見る限りは理解してない。

理解した上で、でもこうしたかったではなく理解してなさそうなんで、ちょっと頭がイタイ

ガーナ戦もポジションをお留守にしつつ横パスを、かっさらわれたりとドキドキ感を提供してくれました。

どっちかと言うとガッとボールに寄せてガチャガチャと奪って、すばやく前にボールを付けるという、まさにハリルサッカーに適用できるキャラクターの選手だと思うんですけど、本人はイヤみたい。

大島や柴崎みたいに、ポゼッションの中でショートパスでの組み立ての中に混じっていきたそうにしています。

ただその才能は残念ながら無いし、そんなこと求められてもいない。

守備力が担保できないならここは遠藤航の方が適任だと思います。

香川のコンディションは?

久々にシャドーの位置に入ってしばらくはいいプレーをしてましたが、後半の後半から完全に消えましたね。

コンディションが悪い代表の中でも特別悪いような気がしました。

この辺が上がってくれば、本番でも使えるメドが立ちそうだったので、あと3週間でどこまで戻してこれるかが勝負。

このシステムはやっぱりハマってない

というわけで、やはり3バックはこのメンバーでやるのはキツイと思うわけです。

原口、酒井はこのチームの生命線なのに片方しか起用できず、起用したほうも持ち味が死にそう。

長谷部はただの3バックの1枚に成り下がり、バイタルは4年前に見た選手の大渋滞。

長友と香川は生きそうでしたが、その他の選手が全滅する可能性が高くものすごく危険に見えました。

やっぱ4バックやろう!

あと川島さん、1試合に1回DFとごちゃつくのはやめて。

誰と組んでもあの飛び出しミスやるのはもう能力の問題だと思われてもしょうがない。

ここは中村で行こう。

それくらいのバクチはしないと光はない。

さいごに

というわけでテスト色が強かった今回のガーナ戦。

選手たちはどう思ったかわかりませんが、

  • このシステムは厳しい
  • バイタルに放り込まれるとシステム関係なくキツイ
  • ポゼッションだけだとムリゲー

こんなことが確認できました。

ハイプレスのハメどころと、カウンターの精度とその整理が急務なわけですが、それだとハリルと同じ路線。

ポゼッションもパターンを落とし込むことを悪と考えている節が、監督からも選手からもうかがえるので、選手の即興性に任せることになりそう。これはザックの晩年。

このままで行くと、我々がロシアで見せられるのは劣化版ハリルジャパンか、劣化版ザックジャパンになりそう。

これが勝つ確率が1%でもあがった姿なんですよね?田嶋さん?

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です