家にいる時間が長くなると、普段は気づかないようなものでも視覚的にノイズになるものを整理したくなってくるんだけど、その際たるものがグチャっとしたコード・ケーブル類。
最近模様替えというか、家具の配置換えをしたけ結果、部屋の各地に散らばってた充電コード類を1箇所に集めることにした。
んでそうすると、当たり前だけどケーブルがゴチャ。その上にiPhoneやらiPadやらがドーン。


最高にイライラするぜぃ!

散らかしたのお前やけどな
というわけで購入したのがこの『NuAnsのCOLONY』というケーブルが収納できる充電ステーションだ。


ああ、スッキリした!
クリックできる目次
お洒落な充電ステーション NuAns(ニュアンス) COLONY
NuAnsニュアンスはガジェットまわりの小物を中心にラインナップしているブランドで、ナチュラルな素材感を取り入れてオシャレなアイテムを作るのを得意にしている。
いつも気になってるんだけどなかなか必要なタイミングが合わずチェックだけをしてるという状態だったけど、今回ようやくご縁があった。
HPもおしゃれで見ているとうっかり何か買ってしまいそうになるので是非見てほしい。
参考 NuAns ニュアンス | 便利さと共に、温もりのある暮らしをNuAns公式NUANS COLONYの外観など


シンプルな外箱に入って届きました。


外観はこんな感じ。

NUANSのブランドロゴが型押しで入ってます。

本体は樹脂にストーンパウダーを混合して独特の風合いを出している。
コンクリートのような、漆喰のような土壁のような… 少しザラっとしていて人工物と自然物の間のようなナチュラルな風合い。
天面のスマホやタブレットを立てるスペースは底面にフェルトが敷いてあって、多少は保護してくれそうだ。

この上蓋と中蓋の間のスペースに余分なケーブルを収納しておけるようになっている。
カラーバリエーションは2種類。チャコールグレーのような「テクスチャ―ブラック」と今回購入したライトグレーっぽい「テクスチャ―ホワイト」
充電器はAnker PowerPort 5 がぴったり
NUANS COLONYは入れ物だけなので、当たり前だけど充電器を別に用意しないといけない。

対応する充電器のサイズはW110 × D80 × H30まで。
とりあえず収まりそうなものである程度ハイスピード充電可能なAnker PowerPort 5をチョイスしてみた。



COLONYの本体色に合わせて白が選べて、5つくらいポートがあればいいかなって感じであまり拘らずにこれにしてみた。
40Wのハイスピード充電に対応しているしそこそこ安価なので悪くないと思う。

一番下のくぼみに充電器をセットします。

必要な長さを残してまわりの爪にグルグルと引っ掛けていきます。

中ブタの穴からケーブルをまとめて引っ張り出して外へ。

上蓋をして完了。

iPad miniを乗せてみてこれくらいのサイズ感。
ケーブルを白に統一したかったんだけど、手持ちのものがなかったのでとりあえずはガマンしよう。

一応7個のデバイスをセットできるようになってるけど、ケーブルがごちゃついてしまっては本末転倒なのでこれくらいでいいかな。
さいごに
こんな感じでごちゃついたケーブルをスッキリ収納できる充電ステーション『NUANS COLONY』を紹介してみた。
ケーブルが絡まるとか最高にストレスだし、もはや見るだけでも精神衛生上よろしくない。
この充電ステーションはどんな感じのインテリアでも馴染みがいいし、見てても触っても最高に気分が上がるのでとてもおすすめ。
ケーブルにストレスを抱えてる人は多いと思うので、是非一度試してみてほしい。
Amazonで少しでもお得にお買い物をするために

Amazonで買い物をするなら、Amazonギフト券を購入(チャージ)するとかなりお得にお買い物をすることができる。
初めてチャージする人は1,000ポイント還元されるので、プライム会員に入って5,000円チャージするとなんと1,050ポイント!

初回限定とはいえ還元率20%越えはスゴイ!
チャージ金額によってポイント付与率がことなっています。MAXはプライム会員で90,000円チャージする場合で、3%(2,700円分)ポイントが還元されます。
ポイント有効期限も10年間なのでどうせ使うなら初回以降は最大額の90,000円をチャージしておくのが結局のところ一番お得だ。

クレジットでチャージしてしまうと1%しか還元されません。
やりがちなミスなので要注意です。
初回の5000円で1,000ポイントもらえるキャンペーンは、いつまで続けるとか言った期限が特に明言されていない。
急に終わる可能性もあるので、なるべ早くチャージを初めて少しでもお得にお買い物をしてほしい。
公式サイトはこちら