Amazonブラックフライデーセール会場はこちら

SOUNDPEATS OPERA05レビュー|高音質、ビルドクオリティも高いフラッグシップモデル。本気出してきたな

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

5,000円前後の価格帯で高音質なイヤホンを世に送り出し続けている、コストパフォーマンス最高ブランドの一つSOUNDPEATS(サウンドピーツ)から音質やビルドクオリティにもこだわったハイエンドモデル「OPERA 05」が発売されました。

価格も1万円台とSOUNDPEATSの中では最高峰ですが、3基のドライバーを載せて、ノイズキャンセリングも外音取り込みも搭載し、さらには質感にもこだわったまさにフラッグシップモデルとなっています。

この記事は企業から商品の提供を受けて執筆しています

ここがGOOD

  • 3基のドライバーを搭載した高音質
  • ノイズキャンセリング、外音取り込みも搭載
  • SOUNDPEATS最高峰の質感

ここが気になる

  • いまいちなフィット感
  • 好みの別れそうなデザイン
  • マルチポイント・ワイヤレス充電には非対応
  • Bluetooth切り替えがあの仕様…

その他のイヤホンの記事はこちら

クラウドファンディングサイトのmakuakeで支援購入することができましたが今は購入できません。一般販売が待たれるところ。

音が、輝きだす。イヤホン一筋13年のSOUNDPEATS旗艦モデル「Opera」

スペックについて

製品名
SOUNDPEATS Opera05
防水・防塵規格IPX4
接続方式Bluetooth5.3
コーデックSBC、AAC、LDAC
重量本体 片側約7.2g / ケース込み約58.6g
バッテリーライフイヤホン単体:約9時間
ケース込み:約33時間
ドライバー12mmダイナミックドライバー
BAドライバー×2基
充電方式USB-C
ノイズキャンセリング
外音取り込み
マルチポイントなし
専用アプリ

Bluetoothは最新の5.3に対応しています。ブルートゥース5.2以降のものはLE audio対応の最低条件になっていますので、5.3であれば将来的にアップデートで対応してくれる可能性がありますね。

防水はIPX4相当。汗や多少の雨程度なら気にせずに使えるくらいの実用的な防水性能は搭載しています。

IPX4とは

あらゆる方向からの飛沫を受けても浸水しない。ランニングの汗やちょっとした雨程度なら大丈夫な「生活防水」相当の防水性能。

コーデックはAAC、SBCに加えてハイレゾ相当のデータ転送に対応したLDACでの接続もOK。より高音質で音楽を楽しむことができます。

まとん
まとん

iPhoneのAACでも十分に高音質でしたよ!

バッテリーライフはイヤホン単体で9時間、ケース込みで33時間と標準よりもやや長め。

ただ、ノイズキャンセリングなどと併用すると7割程度に短くなる傾向にあるのでカタログスペックの過信は禁物です。

まとん
まとん

片道1時間くらいの通勤時に使用しても週一くらいの充電で大丈夫な感じでした

最大の特徴はダイナミックドライバー1基に加えて、BAドライバー2基の合計3基のドライバーを搭載している点。

詳しくは後述しますが、各音域を担当するドライバーを個別に搭載することで、どのパートもバランスよく鳴らしてくれます。

ノイズキャンセリング外音取り込みも当たり前に対応してくれているのは嬉しいポイント。

惜しいのはマルチポイントやワイヤレス充電といった他社のハイエンドモデルであれば対応してくれているくれている機能が非搭載なことですが、1万円強といった価格帯を考えるとスペック的に不満はないかなというところ。

開封・付属品について

外箱からもラグジュアリー感を演出しようという意図が感じられます。

左は以前にもレビューしたSOUNDPEATS Air3Proの外箱。これも悪くないですが、Opera05の方はホログラムのような処理をしてより煌びやかな世界観を演出しようとしているようです。

付属品はマニュアルと短い充電用のUSB Type-C to Aケーブル。昨今の完全ワイヤレスイヤホンと同じく充電器はついてきません。

ラグジュアリーな外観・デザイン

デザインのイメージは過去のSOUNDPEATSのものを踏襲していますが、ビルドクオリティはかなり高くなっています。

ケースのデザイン

ブラックをベースにゴールドをアクセントとして取り入れています。ゴールドのライン部分もパーツを分けて凹凸が出るようにしています。

ここにも「Hear your Imagination」と小さく文字が入っています。この辺りのビルドクオリティはSOUNDPEATSのイヤホンが音質とコストのバランスの中で犠牲にしてきた部分なので、今回はかなり気合を入れて作り込んでいるなと感じました。

充電端子はUSB Type-C。

まとん
まとん

せっかくなのでワイヤレス充電に対応して欲しかった

サイドにはペアリング用のボタンがあります。これを長押しすることで各デバイスとBluetoothで接続できます。

ケースを開いたところもシボ加工っぽい細工が入っていたりと細かいところまでこだわって作り込んでいますね。

イヤホン本体のデザイン

イヤホン本体も黒とゴールドでゴージャスな仕上がり。

このロゴの部分がタッチセンサーになっていて各種操作が割り当てられています。

ここにはDesigned by SOUNDPEATS の文字。デザインにも自信を持って送り出してるという意思の表れでしょうか。

イヤーピースは楕円形状のものです。耳の奥までギュッと入ってきてフィットするというよりは耳の穴の入り口をそっと塞ぐような付け心地。

取り付け部分はこんな感じ。

この部分も楕円形ですが、イヤーピース自体は普通の円形のものでも装着できました。中には合わないものもあるかもしれませんが概ね問題なく付け替えて装着することができるかなと思います。

実際に装着したのはこんな感じ。

後述の通りドライバーを3基を収めているからか、本体がやや大きく耳から飛び出す部分が大きい。

フィット感も個人的にはイマイチ。外れることはないけど、なんとなく耳への収まりが悪くてしっくりこない。

この辺のフィット感はコンプライのような低反発タイプのイヤーチップに交換すると劇的に改善されたので僕と同じようにちょっと気持ち悪いなと思っている方は試してみてほしい。

遮音性が上がって、やや物足りなかったノイズキャンセリングの効き目も少し向上したし、音も外に漏れなくなってダイレクトに聴こえてくるようになったので、低音を中心に音質もさらによくなったと感じられます。

ドライバー3基を搭載。こだわりぬいた音質

Opera05は12mmの大型ダイナミックドライバーに加えて、2基のBA(バランスド・アーマチュア)ドライバーを搭載。

中音域・高音域を担当するドライバーをそれぞれ配置することで、各音域ともにより音質を向上させることができます。

ハイレゾ相当の再生を可能にするLDACにも対応していますが、ほとんどの人が使うであろうiPhoneのAACで接続して視聴してみた感想をお伝えしたいと思います。

音質についての感想|心地いいマイルドなドンシャリ

実際に聴いてみたOpera05の音質はこんな感じでした。

低音域

量感のある低音域。どちらかというと軽快でキレがある。ベースやドラムのスネアもノリが良く重すぎない印象。軽すぎてスカスカになったりすることもなく、やりすぎずにちょうどいいバランスをとっている。

中音域

中音域はかなり鮮明でクリアな印象。ボーカルも変に浮いているわけではないけど聞き取りやすく、歌詞がスッと入ってくる。

高音域

かなり伸びやかで女性ボーカルの高音域も綺麗に聴こえてくる。シンバルのような楽器の残響感もうまく表現されていて、気持ちいい。聴き疲れするような刺さってくる高音ではなくマイルドだけどしっかりと芯がある。

低音、高音域に特徴を感じる音作り。一般的には「ドンシャリ傾向にある」と表現するのかもしれません。

「ドンシャリ」と言うとなんとなく悪い意味に取られがちですが、そうではなくとても聴きやすくマイルドな調整が施されています。

特に低音域は、ボリューム感はしっかりとあるものの、重すぎると言うか強すぎることなく、軽快でノリのいい音に仕上がっていてノリもよく聴いていてとても気持ちいいと感じました。

BAドライバーが効いているのか、各音域ともにすごく綺麗に鳴っています。色んな音が複雑に重なっているような楽曲でも、細かい音まで楽しむことができます。

ボーカルも前に出てきてとてもクリアに聞こえてくるので、特にJ-POPとは相性がいいと思いますが、どのジャンルの音楽でも楽しめるようなイヤホンです。

SONYのハイエンドイヤホンWF-1000XM4と比べると?

僕がメインで使っているのはSONYの「WF-1000XM4」です。3万円前後のハイエンドイヤホンなんですが、これと比較した感想です。

WF-1000XM4の方がよりフラットな音作りで、低音〜高音域までバランスよく音が出ていると言う印象。どちらかというとやや低音が強いかな。

各音域の音の偏り自体は、どちらかというとバランス傾向という感じなんですが、各音の生々しさというか、楽器がすぐそこで鳴っている感覚の再現性というのは言葉にするのは難しいんですがやはりWF-1000XM4の方が上だと感じます。

この辺りは価格差がガッツリ影響するイヤホンそのものの性能差でしょうか。

ただし、Opera05も1万円ちょいの価格帯のイヤホンとしては非常に優秀だということには変わりありません。

ノイズキャンセリングや外音取り込みの性能は?

マイルドになったノイズキャンセリング

ノイズキャンセリングの効果はやや弱め。音楽再生時に影響が少ないマイルドなノイズキャンセリングとも言えなくもないか。

まとん
まとん

ものは言いよう!

エアコンの音やPCのファンの動作音くらいはある程度シャットアウトしてくれます。人の話し声は少し遠くなったかなという感じで完全に消し去るというわけではありません。

電車の音や車の音に関しても、少し小さくはしてくれたかなといった感じではありますが、WF−1000XM4やその他のハイエンドイヤホンのノイズキャンセリングのように、ほぼ無音の空間を作りだす… というレベルではありません。

前作のSOUNDPEATS Capsule3Proと比べてもノイズキャンセリングの効果は弱まっていると感じました。

ただしANCをオンにして音楽をかけると、周囲の音はほぼ気にならないレベルになるので、実用上はこれで十分だと思います。デジタル耳栓のような効果を期待しているのであれば少々パワー不足。

最高レベルではないけど実用レベルの外音取り込み

外音取り込みについては、例えばAirPodsProのように「何もつけていない感覚」とまではいきません。しかしこちらも十分に実用レベルです。

コンビニの店員さんと多少の会話をするくらいなら、普通に使えます。

外音取り込みをONにして、音楽のボリュームを下げれば、ランニング中に接近する車の走行音に気づいたり、近くを通る自転車や他の人の気配を察知したりといった用途なら問題なしです。

マイクの通話品質について

音声通話やオンライン会議に必要なマイクの品質についても比較してみました。

<テスト環境>

・静かな室内

・雑音をBGMで流した状態

<比較したアイテム>

・SOUNDPEATS Opera05

・SONY WF-1000XM4

・iPhoneのマイク

検証結果については動画の方がわかりやすいのでこちらをご参照ください。

通話品質のテスト結果

静かな環境ではiPhoneのマイクがかなりナチュラルに聴こえました。ピンマイクの音声に近い音質。Opera05とWF-1000XM4はほぼ同等。正直なところ、WF-1000XM4のマイクはハイエンドの中ではそれほどクオリティが高くはなかったりするんですが、それでも実用レベルでは十分に使える。というかかなりクリアに聴こえるマイクの品質です。そのWF-1000XM4と同等なので、Opera05のマイクも十分使えるという評価でした。

対して、ノイジーな環境音の中では、iPhoneのマイクは少し厳しい。声にフォーカスすることなく、雑音も含めてフラットに取り込んでしまってる印象。これはこれでナチュラルですが、通話やオンライン会議にはちょっとうるさ過ぎるかな。

Opera05のマイクは周囲の雑音はかなりしっかりとカットしてくれています。声に加工された感は感じますが、輪郭を際立たせてクリアにしていて、嫌な感じはしません。とはいえ、人工の声だという印象は強いですね。

WF-1000XM4のマイクも周囲の雑音はしっかりカットしてくれています。こちらも人工的に加工された感はありますが、Opera05と比べると、もう少しナチュラルといった印象。

シンプルだけど使いやすいアプリ

SOUNDPEATS
SOUNDPEATS
開発元:yong yang
無料
posted withアプリーチ

SOUNDPEATSの共通コンパニオンアプリに対応。シンプルですが必要な項目はしっかりと準備されています。

イコライザーは8ポイントの帯域こまかく設定できます。プリセットも準備されていますが、自分でも調整できるのはありがたい。

聴力テストっぽいことをして、自動で最適なイコライザー設定を作ってくれるモードもありますが、これはイマイチ。僕の場合はですが、輪郭がぼやけてボワンとした音にされてしまいました。

まとん
まとん

上手く設定できれば面白い機能なんやけどな

SOUNDPEATSの他のイヤホンでも試してみましたが、ピシッと決まったことがないので僕の方の問題かもしれません。この辺は改善期待したいトコロ。

まとめ|1万円前後ではかなりの高音質イヤホン

こんな感じで今回はSOUNDPEATSがフラッグシップとして送り出してきた「SOUNDPEATS Opera05」を紹介してみました。同ブランドのイヤホンはどうしてもコストを抑えた廉価なモデルという印象が先行しがちではあるものの、制限された価格帯の中で、真摯に音作りに取り組んでいたんだと思います。

そういったブランドとしての集大成として作り上げたのがこのOpera05。

3万円以上するようなハイエンドなモデルと比較して、こっちの方が勝ってるというのはさすがに言い過ぎかもしれませんが、かなりいい勝負はできるように感じました。

聞きやすく、それでいて低音から高音までバランスよく精細な音をならせてくれるので、いままで数千円のイヤホンしか使ったことない人にとっては、間違いなく一段上の世界を見せてくれるイヤホンになるはずです。

ここがGOOD

  • 3基のドライバーを搭載した高音質
  • ノイズキャンセリング、外音取り込みも搭載
  • SOUNDPEATS最高峰の質感

ここが気になる

  • いまいちなフィット感
  • 好みの別れそうなデザイン
  • マルチポイント・ワイヤレス充電には非対応
  • Bluetooth切り替えがあの仕様…

クラウドファンディングサイトのmakuakeで支援購入することができましたが、今は購入できません。一般販売が待たれるところ。

音が、輝きだす。イヤホン一筋13年のSOUNDPEATS旗艦モデル「Opera」

その他のイヤホンの記事はこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です