在宅ワークが日常になって久しいですが、切っても切り離せないのがネット環境。
仕事に限らず、おうち時間も長くなっていく中でネット環境の快適さはそのままQOLにも直結しますよね。
今日は高速でつながりやすいネット環境を安価で実現できる「Archer AX20」をご紹介します。
⚫︎ 高速通信が可能なWi-Fi6に対応
⚫︎ビームフォーミング機能で遠くのデバイスも狙い撃ち
⚫︎ チップセットを一新。もたつかない高速処理
⚫︎ TP-Link OneMesh™に対応。Wi-Fi範囲を簡単に拡大
この記事の内容
Archer AX20 詳細スペック
ワイヤレス | |
---|---|
規格 | Wi-Fi 6 IEEE 802.11ax/ac/n/a(5GHz) IEEE 802.11ax/n/b/g(2.4GHz) |
Wi-Fi速度 | AX1800 5GHz:1201Mbps(802.11ax) 2.4GHz:574Mbps(802.11ax) |
Wi-Fi範囲 | 4LDK高性能固定アンテナ×4 複数のアンテナが信号を増幅させより多くの方向と広いエリアをカバーします ビームフォーミング クライアントに無線信号を集中させWi-Fi範囲を拡大します 高性能FEM 送信パワーを改善し信号範囲を強化します |
Wi-Fi性能 | 高(High)デュアルバンド 最適なパフォーマンスを得るためにデバイスを異なる帯域へ割り当てます OFDMA 複数のWi-Fi6対応クライアントと同時に通信します エアタイムフェアネス 帯域の過度な占有を制限することによりネットワーク効率を向上させます 4ストリーム デバイスをより多くの帯域幅に接続させます |
動作モード | ルーターモード ブリッジモード |
ハードウェア | |
---|---|
プロセッサー | 1.5 GHzクアッドコアCPU |
有線ポート | ギガビットWANポート×1 ギガビットLANポート×4 |
USB対応 | USB 2.0 ポート×1 対応パーティション形式: NTFS, exFAT, HFS+, FAT32 対応機能: Apple Time Machine FTPサーバー メディアサーバー |
ボタン | WPS/Wi-Fiボタン 電源オン/オフボタン LEDオン/オフボタン リセット(初期化)ボタン |
電源 | 12 V ⎓ 1.5 A |
セキュリティ | |
---|---|
Wi-Fi暗号化 | WPA WPA2 WPA3 WPA/WPA2-Enterprise (802.1x) |
ネットワークセキュリティ | SPIファイアウォール アクセスコントロール IP & MACアドレスバインディング アプリケーションレイヤーゲートウェイ |
ゲストネットワーク | 5 GHz ゲストネットワーク×1 2.4 GHz ゲストネットワーク×1 |
VPNサーバー | OpenVPN PPTP |
ソフトウェア | |
---|---|
OneMesh™ | OneMesh™対応 既存のデバイスを入れ替えたり、新しいメッシュWi-Fi製品を購入したりすることなく、TP-Link OneMesh™対応製品でお家全体をカバーするより柔軟なネットワークの構築ができます。 詳細はこちら> OneMesh™対応製品はこちら> |
保護者による制限 | URLフィルタリング 利用時間の制限 |
WANタイプ | 動的IP 静的IP PPPoE PPTP L2TP |
QoS | デバイスごとのQoS |
クラウドサービス | 自動ファームウェアアップグレード OTAファームウェアアップグレード TP-Link ID DDNS |
NAT転送 | ポート転送 ポートトリガー DMZ UPnP |
IPTV | IGMPプロキシ IGMPスヌーピング ブリッジ タグVLAN |
DHCP | アドレス予約 DHCPクライアントリスト サーバー |
DDNS | TP-Link NO-IP DynDNS |
管理 | Tetherアプリ Webブラウザ Webエミュレータはこちら> |
フィジカル | |
---|---|
寸法 (W×D×H) | 260.2 × 135.0 × 38.6 mm |
パッケージ内容 | Wi-Fiルーター Archer AX20 電源アダプター RJ45 LANケーブル かんたん設定ガイド |
その他 | |
---|---|
システム要件 | Internet Explorer 11+, Firefox 12.0+, Chrome 20.0+, Safari 4.0+, またはその他Java対応ブラウザ ケーブルまたはDSLモデム インターネット接続契約 |
認証 | FCC, CE, RoHS |
動作環境 | 動作温度: 0℃~40℃ (32℉ ~104℉) 保存温度: -40℃~70℃ (-40℉ ~158℉) 動作湿度: 10%~90% 結露を避けてください 保存湿度: 5%~90% 結露を避けてください |
テストデータ | |
---|---|
Wi-Fi受信感度 | 5 GHz: 11a 6Mbps:-97dBm 11a 54Mbps:-79dBm 11ac VHT20_MCS0:-96dBm 11ac VHT20_MCS11:-66dBm 11ac VHT40_MCS0:-94dBm 11ac VHT40_MCS11:-63dBm 11ac VHT80_MCS0:-91dBm 11ac VHT80_MCS11:-60dBm 11ax HE20_MCS0:-95dBm 11ax HE20_MCS11:-63dBm 11ax HE40_MCS0:-92dBm 11ax HE40_MCS11:-60dBm 11ax HE80_MCS0:-89dBm 11ax HE80_MCS11:-58dBm 2.4 GHz: 11g 6Mbps:-97dBm 11n HT20_MCS0:-97dBm 11n HT20_MCS7:-78dBm 11n HT40_MCS0:-95dBm 11n HT40_MCS7:-75dBm 11ac VHT20_MCS0:-96dBm 11ac VHT20_MCS11:-67dBm 11ac VHT40_MCS0:-94dBm 11ac VHT40_MCS11:-64dBm 11ax HE20_MCS0:-96dBm 11ax HE20_MCS11:-64dBm 11ax HE40_MCS0:-93dBm 11ax HE40_MCS11:-61dBm |
Archer AX20レビュー|開封&外観・同梱物チェック
とりあえず開封していきます。
外観など
外観はこんな感じで、光沢のあるブラックですね。SF感があってカッコいいけどホコリは気になります。
端子やボタン類は全て背面(縦置きだと上面)に集約されています。
サイドは何もないシンプルなデザイン。
iPad miniと比べると設置面積はこんな感じ。デカくはないですが、場所はそこそことります。
背面にはSSIDやパスワードが印刷されたシール。
壁掛け用の穴もあるので、フックを用意すれば縦方向にも設置できます。400gちょいと軽量なので、壁掛けにするならこういったフックで十分だと思います。
縦向きの方が場所を取らずスッキリ配置できますね。
スタンドが別売りされていますので縦置きで使いたい方はこちらをどうぞ。
同梱物
- ルーター本体
- 電源ケーブル
- LANケーブル(CAT5e)
- 取説類
LANケーブルは1m程度。ONUから遠い位置に設置する場合は別で長いケーブルを用意しましょう。
取説は見開き1枚だけのシンプルなものですが、アプリの接続解説が優秀でわかりやすいので、その通りにしていったら初心者でも全く問題なく接続できると思います。
接続・設定
接続や設定もここで解説するほどのことは正直なくて、アプリをダウンロードしてガイダンスに沿って進んでいくと全く問題なくすんなり完了してしまいます。
TP-Link Tether
TP-LINK無料posted withアプリーチ
初心者でもポチポチと順を追って行けば大丈夫だと思うレベルの丁寧な説明でした。5分もかからずに完了するんじゃないでしょうか。
通信速度チェック
実際に通信速度をチェックしてみました。我が家の環境はソフトバンク光の最高1Gbpsプランです。
ソフトバンク光の光BBユニットを経由しないと速度が極端に落ちるので、光BBユニットからルーターに繋いで速度比較の検証を行っています。
比較したルーターはこんな感じ。
- ソフトバンク光BBユニットの無線LAN機能
- TP-Link Deco X60
- Archer AX20
Deco X60は本格的なWi-Fiメッシュ環境を構築できるルーターで、今回レビューしているAX20と同じTP-Link社製のルーターです。
Deco X60は1台を書斎、1台を2階に置いてメッシュ環境を構築しています。
AX20
下り最大1201Mbps(5GHz)、574Mbps(2.4GHz)
Deco X60
下り最大2402Mbps(5GHz)、574Mbps(2.4GHz)
Wi-Fi6での接続時の理論上の最大通信速度としては倍の違いがあり、金額もAX20が8,000円程度(2021/12現在はamazonで6,191円!)なのに対して、Deco X60は15,000円程度と差がありますが、実際の通信速度でどの程度の差が出てくるのかを検証していきます。
計測に使ったデバイスはiPad mini(第6世代)、iPhone12 mini、iPhoneSE(第2世代)の3機種でいずれもWi-Fi6に対応しています。
書斎で比較
まずはルーターと同じ部屋内で計測してみました。ルーターとの距離は1m程度なのでもっとも速度が出るはず。
BB光ユニット
下り:397.6Mbps 上り: 20.3Mbps
Deco X60
下り:561.8Mbps 上り: 188.7Mbps
AX20
下り:401.0Mbps 上り: 175.4Mbps
このあたりは各ルーターともに下りは爆速。ただ光BBユニット直のほうが速度低下しているのは意外。光BBユニットからルーターを接続してWi-Fiを飛ばさないと回線本来の速度を使い切れないみたいですね。
ソフトバンク光で回線を引いている人はルーターが必須。
寝室で比較
ルーターが置いてある隣の寝室で比較したのがこちら。
BB光ユニット
下り:164.1Mbps 上り: 52.4Mbps
Deco X60
下り:397.0Mbps 上り: 193.0Mbps
AX20
下り:317.8Mbps 上り: 151.3Mbps
壁1枚隔てた部屋でに比較でしたが、光BBユニットはガクっと速度が落ちました。とはいえ164Mbpsも出ているので実用で困ることはないと思いますが。
AX20、Deco X60ともに300Mbps超えなので、壁1枚くらいであればかなり高速な通信速度をキープできているといえます。
お風呂で比較
Youtubeの利用も多いであろうお風呂場での速度比較。
BB光ユニット
下り:170.2Mbps 上り: 68.3Mbps
Deco X60
下り:317.5Mbps 上り: 118.1Mbps
AX20
下り:183.8Mbps 上り: 126.6Mbps
Deco X60はさすがの300Mbps超え。AX20も183Mbps、光BBユニットも170Mbpsとかなり高速の下り速度を確保できています。
これだけの速度があれば4K動画もサクサク視聴できるのでお風呂で使うには申し分なし。
2階 子供部屋で比較
ルーターが設置してある部屋の直上にある子供部屋での速度です。
BB光ユニット
下り:21.5Mbps 上り: 35.8Mbps
Deco X60
下り:263.8Mbps 上り: 119.4Mbps
AX20
下り:265.5Mbps 上り: 203.0Mbps
ルーターを設置している部屋の直上階ではAX20はかなりの速度が出ていました。メッシュ環境を構築しているDeco X60を超える下り速度を叩き出し、上り速度では圧倒する結果になりました。
BB光ユニットは縦方向に遮蔽物があると極端に速度が低下します。
2階 リビングで比較
ルーターから一番遠い2階のリビングの一番端っこで計測しました。
BB光ユニット
下り:4.42Mbps 上り: 2.0Mbps
Deco X60
下り:223.2Mbps 上り: 21.2Mbps
AX20
下り:17.9Mbps 上り: 11.3Mbps
Deco X60はさすがに1台を2階に設置しているので、距離があってフロアがまたがっていても200Mbpsを超えてきました。
AX20は下り17MbpsなのでブラウジングやHD画質動画サービスを利用するにはほぼ問題ないですが、重たいデータをやりとりするのは厳しいかもしれません。とはいえ、単独のルーターでフロアまたぎで距離も遠いという不利な条件の中でこの数値は優秀。
BB光ユニット単独ではちょっともう実用にはキツイですね。ブラウジングくらいなら大丈夫ですがそもそも電波を掴んでいないことも多く安定感に欠けます。
速度比較まとめ
速度比較の結果としては、AX20がかなり優秀だというものになったと思います。
フロアを隔てた2階でも直上であれば200Mbps出ていましたし、同フロアであれば多少距離や壁があっても100Mbpsを余裕で超えてきていました。
水平方向には高級機のDecoX60よりも強いのかもしれません。
OneMeshに対応しているので、対応中継機を購入すれば戸建ての複数フロアでも余裕で快適な環境を築けると思います。
Deco X60が複数機器を使ったメッシュ環境を構築することを前提にしているのに対して、AX20は単独で広範囲を網羅するという設計思想の違いもあるのかもしれません。
理論値上は最大通信速度で2倍の違いがあり、価格でも2倍以上の差があるDeco X60に対してこのAX20の数値は十分に満足できるものだと思います。
在宅ワークのキモ、VPNパススルーにも対応
これがないと在宅ワークが始まらないのがVPNパススルー。
社内のファイルサーバーに外部からアクセスするには、VPNパススルーに対応していることがほぼ必須。
TP-Link製のルーターは全てVPNパススルー対応なので、在宅ワークでも安心して使うことができます。
AX20のここが残念
個人的に残念なのはDecoシリーズと同一のメッシュ環境に組み込めないこと。
この辺りは同社製なのでなんとかならなかったのかなとも思うんですが、技術的な壁があるんでしょうね。。。
でも残念なのはこれくらいで、単独もしくはOneMesh対応の中継機を使って手軽に高速なネット環境を作るには最適だと思います。
さいごに
こんな感じでTP-Link製のArcher AX20というルーターを紹介してみました。
1万円以下(というか6,000円台で買えてしまう)の価格帯ではつながりやすさ、範囲、通信速度のどれをとっても申し分ないルーターです。
特にマンションや戸建てで気軽にコスパよく、高速なネット環境が欲しいという人にはハマるはず。
在宅ワーカーにとってもお手軽に入っていけますね。
やはりセットアップを助けてくれるアプリが優秀なので、初心者でもハードルはかなり低いと思います。
ルーターどれ選んでいいかわかんないよって人でも、とりあえずこれ選んどけば安心と自信を持って進められる一品でした。