Amazonブラックフライデーセール会場はこちら

【Aer DayPack レビュー】新しい働き方に最適化!ミニマルでおしゃれなガジェットリュック

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

働き方改革、進んでいますか?

テレワークが推奨され、会社もフリーアドレス化が進んでいる今、持ち運ぶものも随分と変わってきているはず。そうなるともちろん、それを収納するバッグだって求められる条件が変わってきて当然だ。

Aerが2018年に発表したwork collectionはそんなニーズに応えるガジェット好きならたまらないシリーズです。

Aerとは
2014年にサンフランシスコで設立されたバッグブランド。当初はクラウドファンディング “kickstarter” からスタートして大成功を収めた新進バッグブランド。

モダンでアーバンスタイルにマッチするバッグが特徴でノマドワーカー、ガジェット愛好者を中心に人気

参考 Aer 公式

理想のビジネスリュックの条件

ずっとポーターの3wayバッグを使っててふと気付いたことがある。

まとん

あれ?リュックでしか使ってなくない?

残りの2wayいらんやん

とり

ということで、今ビジネスバッグに求めるものはこんな感じ

  • PCと周辺機器を収納できる
  • 軽い(軽く感じる)
  • 自立する

テレワーク、フリーアドレスが進んだことでPCや周辺機器を持ち歩く機会が増え、それに伴って周辺機器や細々としたモノも増えてくる

カバンは重たくなるし、外部のオフィスやカフェでの仕事も増えるから持ち歩く機会も多くなる。そうなると体への負担を考えて、メインのバッグはリュックとなるのは必然。

3wayバッグのリュックだと、形の安定しないものが多く、重量のバランスが悪いので実重量以上に重たく感じてしまう

客先やオフィスでペタンと寝てしまうのも不恰好なので、自立するという点も外せない。

ノマドワーカーにオススメ
Aer DayPack(エアーデイパック)レビュー

たくさんリュックを見ていく中で、上記の条件を満たしたのがAer DayPack

かんたんなスペックはこちら

サイズ幅30.5cm 高さ46cm 奥行14cm
重さ1.5kg
容量14L
その他1680DCorduraバリスティックナイロン、YKKファスナー

Aer DayPack(デイパック)の外観

Aerのロゴステッカーが入ってた。娘にあげよう。

正面は生地の仕上げが少し違ってやや光沢のある質感。バリステックナイロンという耐久性の高いものを採用している。

バリスティックナイロン

デュポン社が開発した摩耗・引き裂きに強い耐久性があるナイロン素材。

防弾チョッキなどミリタリーアイテムに広く使用されている。

1680D(デニール)というかなり太いものを採用しているので耐久性も抜群。

まとん

デニールって男性にはなじみないよね

ストッキングとかの分厚さによく使うよな

とり

ファスナーのツマミ。同色なので目立たずにミニマルな雰囲気を損なわない。大きくて摘みやすく、ファスナーの滑りも良好で気持ちいい。さすがYKK。

背中側は通気性のあるメッシュ。真夏も快適とは言わないが蒸れはかなり軽減してくれそう。クッションも分厚くてしっかりしている。

ベルトは硬くてやや分厚いが、これが安定感に繋がっている。背負ってみると背中と肩全体で背負っているようでとても楽に感じる。

胸の前で止めるスターナムストラップは上下も調節できて着脱も可能。不要なら外してしまえばいい。

このベルトもしっかり締めるとさらに安定感が増す。走ってもブレないのでぼくは一応残してみた。

コードの余りがダランとならないように、ゴムでまとめられるようになっている。

全体的にとてもミニマルに仕上がっている。今の時代なら職種を問わず、ビジネスの場でも問題なく使えるはず。

aceやサムソナイトなんかのまさに「仕事用リュック」というのを避けたい人にはドンピシャなバランス感とデザイン。

Aer DayPackの収納力

DayPackの魅力はガジェット好きの気持ちがわかってるなと思わず膝を打つ、細かなところまで気の利いたポケットたち。

フロントポケットは細かなアイテム用

大きく2つの部屋に分かれているAer DayPack。まずはフロント部分から。

ファスナーはU字にかなり深く開く。ポケットが細かく分かれているので、ケーブル類やペン、細かなガジェットを収納するのに便利。

ぼくはペンとモバイルバッテリー『Anker PowerCore Fusion 5000』、hacoa『2in1ケーブル』、Microsoft『アークマウス』といったものを収納している。

バッグインバッグを使わなくても、中でごちゃっとしないし、収納場所を決めておけばいざという時に困らない。

ポケットがあることで、細かいアイテムがバッグの底に溜まらず重量バランスがいい

以前のリュックはポーチで小分けにしても結局下の方に荷物がたまってしまい、それが背負いにくさや疲れにも繋がってた。

上部のファスナーポケットにはクリップが付いたコードも備わっている。

家の鍵など、無くしやすいものを引っ掛けておくと便利だろう。

フロント部分のマチは浅いので、かさばるものを入れるのには適さない。

メインコンパートメントはPC、書類

メインコンパートメントには背中側にPCを収納できるスリーブが2つ。そしてポケットが2つ。

奥にPC、手前にはiPad miniを入れている。書類が必要な時もファイルに挟んでここに入れられる。

外でブログを書くときは折りたたみキーボード『OWL-BTKB6402』。

底に行くほど幅が広くなっているから、そこそこ大きいものも入れられる。お弁当男子なので無印良品のお弁当箱が入っている。

上部は狭いので、ファスナーをガバッと開かないと底のものが取り出せないのがタマニキズだが、慣れてしまうとどうということはなくなった。

底部のサイドにはタンブラーや折り畳み傘を立てて収納できる場所も確保されている。

ここは雨が降ってれば折り畳み傘。雨が降ってなければKINTO『トラベルタンブラー』。

上部はクイックアクセスポケット

上部のにはサッとアクセスできる小さめのポケット。

ここはすぐに取り出したいものを無造作に放り込んでいる。

常に入っているのはiPhone、ワイヤレスイヤホン『Liberty Air』か『BEOPLAY E8』を気分で使い分けている、あとは小さなサイフ『PRESSo』。

あとは会社のセキュリティーカード、鼻炎スプレーなんかも必要に応じてここに放り込んでいる。

これだけ入れても割と余裕があって、思いのほか収納力があるポケットだ。

自立するのがポイント

やはり客先で床にバッグをおく機会は多い。その際自立してくれるのは結構大きなポイント。

フリーアドレスオフィスとなったうちのオフィスで、リュックが自立してくれるからそのままオフィス用のボックスとして使える。

フロントポケットを大きく開けて立てかけておけば、モバイルバッテリーや文房具をそのままリュックから取り出して、使い終わったら収納できる。

無駄がなくなってかなり重宝している。

よかった点と悪かった点まとめ

よかった点

まずは収納力

ただ容量が大きいだけじゃなく、使う人のことを考えて整理できるようになっている。底に荷物が溜まらず、縦に分散して配置できるからバランスが偏らない。

二つ目は軽く感じること。

荷物をバランスよく配置していることと、ベルトや背中クッションの安定感のおかげで背負っていても疲れない。以前のバッグは肩にだらんとぶら下がっていたように感じられたが、Aer DayPackは背中と肩にしっかりと乗っている。自分でしがみついてくれているようなイメージ。

そして何よりミニマルなデザインと程よい大きさ

生地の切り替え以外はムダな装飾がなく、ブラック一色のミニマルなデザイン。ほかのビジネス感が前面に出ているようなものとは一線を画す、ちゃんとオシャレなデザインが気に入っている。

これ以上大きくても持て余すし、小さいと容量が足りない。そんな絶妙なサイズ感が魅力。

特にノマドワーク、フリーアドレスと言った働き方改革が進む会社で働く人たちには是非オススメしたいアイテムです。

悪かった点

強いて挙げるならサイドポケットがないこと。

背負ったまま、スマホや定期なんかをさっと出せるサイドポケットがあればなお便利だったかな。

ただそれ以外は今のところ文句のつけようがない。

さいごに

今のところ大満足のAer DayPack。特にガジェットを持ち歩く人にはこれ以上ないくらいオススメのバッグ。

コートエシェルやインケース、ノースフェイスなんかはかなり広まってきた感があるので、あまり人と被りたくないという人にもオススメ。

働き方が変わると、持ち歩くものも変わるはず。新しい働き方には新しいバッグが必要です。

  1回のチャージ金額       通常会員      プライム会員   
90,000円~2.0%2.5%
40,000円~1.5%2.0%
20,000円~1.0%1.5%
5,000円~0.5%1.0%

Amazonで買い物をするなら、Amazonギフト券を購入(チャージ)するとかなりお得にお買い物をすることができる。

プライム会員は0.5%多くポイントが加算されます。

ポイント有効期限も10年間あるので、Amazonでお買い物するなら、チャージしておいて損はありません。

https://toritome.org/wp-content/uploads/2018/10/img_1516.pngまとん

90,000円まとめてチャージしておくのが結局いちばんお得です。

3 COMMENTS

OnHax Me

OnHax Me

[…]Wonderful story, reckoned we could combine a handful of unrelated data, nevertheless definitely really worth taking a search, whoa did 1 discover about Mid East has got additional problerms too […]

返信する

Windows へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です